会館の概要
設立の経緯 |
第二次大戦後の復興計画のために昭和21年に油脂加工統制組合・石鹸 統制組合・油剤統制組合が設立されました。 この三組合は翌年解散し新たに油脂工業連合会を設立、昭和23年に油脂工業協会に改称いたしました。 同時に、油脂工業関連団体の活動の拠点と して財団法人油脂工業会館を設立し、会館ビルを建設しました。
|
||
設立の趣旨
|
設立者の代表福島正雄氏は財団設立の趣旨を趣意書(昭和23年2月)で以下のように述べています。 |
||
正式名称
|
一般財団法人 油脂工業会館 |
||
事 務 所
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋三丁目13番11号 |
||
設立年月日 |
昭和23年2月21日(許可日) |
||
目 的
|
本財団は、油脂工業に関する調査研究の助成、技術や経営の改良等の向上に寄与する優秀論文の表彰等を行うことにより、油脂工業の健全な発展を図り、我が国の国民生活の向上に貢献することを目的とします。 |
||
事業概要
|
(1)油脂工業に関する調査研究への助成 |
||
役 職 員
|
理 事 長 澤田 道隆 (花王株式会社 特別顧問) |
![]() |
エントランスホール | ||
![]() |
9階会議室 | ||
![]() |
9階役員室 |